ピコパパのマイル行脚

家族旅行をきっかけに旅行の楽しさを知ると同時にお金のなさも知った新米パパが家族を巻き込み陸マイラーとしての奮闘を誓った。一年後、家族から羨望の眼差しで見られるか、失望に満ちた眼差しで見られるか、果たしてどうなる!?

はじめてのおつかいを見て

こんにちは。ピコパパです。

今日は今年初の出社となりました。久しぶりの会社で挨拶回りと休みの間に溜まったメールの処理に追われ、サラリーマンとしてリアルモンスターと戦い何とか定時を迎えました。

 

疲れて帰宅した我が家ではプチモンスターが私の帰りをお待ちかね。

疲れも吹き飛ぶ可愛さと、疲れを倍増させてくれるわがままぶりにプラスマイナス0だと信じて可愛がる。

ん?それだと会社の疲れがそのまま残るのでは・・・深く考えるのはやめましょう。

 

今日帰宅してしばらくするとテレビで「はじめてのおつかい」が始まりました。

どうやら子供はこの番組が見たかったようです。妻とチャンネル権争いをし、子供が勝ち取った模様。(もちろん私にはチャンネル権争いをする権利はありません!笑)

 

寝るのが遅くなるのであまり見せたくなかったのですが、子供がどうしても見ると聞かないので少しだけでも一緒に見ることに。

 

同じ年代の子供(息子は3歳)が頑張って一人でお使いしている姿がとても気になる模様。

画面の子供が笑えば息子も笑い、画面の子供が悲しがれば息子の表情も曇ります。

 

少し前まで赤ん坊だと思っていましたが、息子の成長を目の当たりにした気分でした。

そんな息子の表情を見ていた私の疲れは吹き飛びました。

 

子供は凄まじい成長力と可能性を秘め、時に驚くような表情や言動で私を魅了してくれます。

 

あぁ明日も頑張ろう。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村