ピコパパのマイル行脚

家族旅行をきっかけに旅行の楽しさを知ると同時にお金のなさも知った新米パパが家族を巻き込み陸マイラーとしての奮闘を誓った。一年後、家族から羨望の眼差しで見られるか、失望に満ちた眼差しで見られるか、果たしてどうなる!?

SNSさえしたことがない超初心者がブログを始めたらこうなった

こんにちは。今までブログやSNSとは完全無縁のアナログ大好きピコパパです。

本当にブログどころかSNSさえしたことがない超素人がブログを始めるとこんな感じなんだという事を紹介していきたいと思いますので気が向いた方はお付き合いください。

やってきた内容も健忘録として記載していますので参考にして下さい。

 

 

はてなブログを始める

 

2018年11月

 ブログをスタート。ブログは初めてで登録に手こずる。

 初めてのブログで書き方も分からず無意味に時間がかかり一件しか書けず。スロースタート。

 アクセス:0、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

2018年12月

 内容や体裁はさておき取りあえず書くことは出来るようになる。

 12月は頑張って4件を書く。

 アクセス:0、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

2019年1月

 12月に頑張った(自分なりには)反動か今月は1件も書けず、一回休み。

 既に怪しい雰囲気が漂い始める。以下の悲惨な状況が全てを物語っている…

 アクセス:3、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

2019年2月、3月

 頑張って?1件ずつ書くもアクセスが伸びず心が折れて半年休み。

 やはり!と言うべきか…

 しかし以下の状況では続けられないのもうなずける。。。

 アクセス:6、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

2019年9月

 これじゃあいけないと今月から再開し手始めに5件のブログを書く。

 取りあえず芸能人のように充電期間だったと勝手な解釈で気分を少しでも上げていく。

 アクセス:4、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

2019年10月

 まだまだ心折れず、引き続き8件を書く(すごい!)

 はてなグループに参加し他の人のブログを読み参考にする

 かなり頑張っている自分を励ましながら気持ちを繋ぐ

 また、今後のために以下2つの解析ツールを導入

  •  アナリティクス導入(Googleのアクセス解析ツール)
  •  サーチコンソール導入(Googleの検索解析ツール)

 意味不明すぎてかなり手こずりましたがなんとか導入に成功!

 月のアクセスが過去最高に!笑

 アクセス:15、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

2019年11月

 心は折れず、しかし疲れてきたのか3件しか書けず

 今回は心折れる前にブログデザイン変更をすることで心を繋ぐ作戦に。

 変更内容
  •  デザインテーマを「寿司ゆき」から人気の「ブルックリン」に変更
  •  レスポンシブル対応(スマホ画面サイズに自動対応)
  •  グローバルメニュー導入(ブログ上部にメニュー表示)
  •  TOPに戻るボタン配置(ブログ途中にトップに戻る事が出来るボタン配置) 

 ここまでは波乱万丈ながらなんとか変更が行えましたが、その他変更が反映されず心が折れる。心を繋ぐ作戦が裏目に出る

 アクセス:31、スター:0、ブックマーク:0、コメント:0、読者様数:0

 

 

2019年12月

 少しずつではあるがブログデザインの変更が出来るようになってきたこともあり少し調子づいて、引き続き7件を書く(すごい!)

 変更内容
  • サイドバーの調整(サイドバーに注目記事欄を追加)
  • パンくずリストの表示と階層化
  • カテゴリーの階層化(カテゴリーをドロップダウンタイプに変更)
  • サイドバーのカテゴリーの一行表示(カテゴリーが横や縦に並んでいたものを一行になるように変更)
  • ブログタイトルのフォントと大きさ変更(ブログ名称の大きさやフォントを変更)
  • グローバルメニューの項目修正(about項目の新設)
  • 記事下に読者になるボタンを追加

  ド素人過ぎて笑っちゃうぐらいデザイン変更に手こずっているが何とか変更が上手くいくと嬉しくて頑張っている。

 そして何といっても初めての読者様登録を頂きました。ただただ嬉しかったです。そしてコメントも頂けました。来月も頑張ろー!

 アクセス:73、スター:55、ブックマーク:0、コメント:3、読者様数:6

  

2020年1月

 少しではありますがブログデザインの変更と、引き続き13件を書く(個人的にはかなり凄い!)

 変更内容
  • タイトル画像の追加(ブログトップの画像追加)

  • タイトルとブログ説明文を中央寄せ

  • ブログ説明文の幅とタイトル画像の幅を横いっぱいに変更

  ブログタイトルと説明文を中央揃えにする変更が何度やっても出来ずにかなり手こずりました何とか変更が上手くいきました。

 

 また、アクセスアップを目的にブログ村に登録し、記事下とサイドバーにブログ村のバナーを追加してみました。

 現在のところブログへのアクセスの約25%がブログ村からの流入となっております。

 

 総数が増えてきて数がよく分からなくなってきましたので今月から総数で記載しています

 アクセス:575、スター:390、ブックマーク:1、コメント:3、読者様数:19

 

2020年2月

 引き続き7件を書く(少し数が減ってきてしまいました…頑張らねば!)

 

 

 現在のところブログへのアクセスの約40%がブログ村からの流入となっております。

 

 総数が増えてきて数がよく分からなくなってきましたので先月から総数で記載しています

 アクセス:964、スター:612、ブックマーク:1、コメント:5、読者様数:29

 

 

陸マイラー活動の一環として?自分の健忘禄として?超初心者ながらブログを始めています。人気ブログ入りを目指して(笑)、心折れないように(途中で挫折しないように)頑張っていきたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村